日本初
ESG開示支援・管理SaaS
estoma
estomaは日本初のESG開示支援・管理サービスです。低コストでESGの学習から開示枠組みの開示・外部評価機関対応などの全てのESG業務を効率化し、具体的な削減アクションにコミットできる環境を実現します。


持続可能な社会の実現のために
私たちは、「2100年まで豊かな地球環境と人類を守る」という思いから立ち上がったソーシャルベンチャー企業です。
現代はこれまでの人類史上で最もモノやサービスにあふれ、人々の生活は日々向上しています。しかし、豊かさと引き換えに、気候変動や水危機といった代償も大きくなりつつあります。
私たちは、人類だけではなく現存する他の生物の生命が危機に瀕していると感じています。estomaは、世界中の全ての企業がESG・SDGsに当たり前に取り組む社会の実現を目指しています。
サービスの特徴
ESGに取り組むすべてのお客さまを徹底サポート
estomaはESGにこれから取り組もうと考えている方から、既に社内で取り組みを行い、さらなる開示やデータ管理にお困りのお客様まで幅広いニーズに応えます。
FAQ
よくある質問
1.どのように利用を開始できますか?
現在は、ベータ版のためこちらから、ご連絡をいただき直接サービスのご案内をさせていただきます。
3. 大企業で、クラウドサービスを導入するのに導入ハードルが高い場合でも利用できますか?
はい。利用できます。estomaでは、大企業様のデータの漏洩リスク等にも対応できるように様々な対応を検討しています。御社のシステム導入基準などに合わせて柔軟に対応させていただきます。
5. ご契約期間はどれくらいですか?
契約期間は、最低1年契約となっています。
2.毎年変わる評価機関の質問項目にも対応をしていますか?
はい。対応しています。estomaでは、CDPやDJSI、他の評価機関の質問書をアップデートされるたびに取り込み最新の状態を保ちます。.
4. 利用料はどうなっていますか?
利用料金は、組織の規模によって変動します。詳しくは、サービスご案内の際にご提案致します。
6. 最短でどれくらいで利用開始できますか?
お申し込みいただいてから約1~2週間ほどで利用開始できます。状況に合わせて、よりスピーディーに対応することも可能です。